架空鉄道・安倍鉄道  
企業情報 IR情報・電子公告 社会・環境活動 お問い合わせ 採用情報 安倍鉄道グループ
安倍鉄道の沿革 
ホーム > 安倍鉄道の沿革  
1916年(大正5年)4月14日 軌間762mmの軽便鉄道として(旧)安倍鉄道・井ノ宮〜牛妻間開業
1933年(昭和8年)9月22日 (旧)安倍鉄道、全線で営業を休止
1934年(昭和9年) (旧)安倍鉄道が廃止となり、(新)安倍鉄道が設備を譲り受ける。改軌工事及び静岡〜井ノ宮間建設に着手。
1938年(昭和13年)4月13日 (新)安倍鉄道、静岡〜井ノ宮間開業、井ノ宮〜牛妻間営業再開。
1964年(昭和39年)4月1日 車体更新により全営業車両の鋼体化を完了。
1966年(昭和41年)4月1日 (旧)安倍鉄道以来続いてきた、木材やパルプなどの貨物輸送を廃止。
1978年(昭和53年)8月9日 井ノ宮〜松富間(3.3km)が複線化。
1979年(昭和54年)3月 静岡駅地下化工事着工に伴い、貨物廃止以来使われていない静岡駅構内の東海道本線への渡り線を撤去。
1980年(昭和55年)12月1日 安倍町〜井ノ宮間、松富〜福田ヶ谷間が複線化。
1983年(昭和58年)3月22日 静岡〜安倍町間が連続立体交差事業に伴い複線地下化。静岡駅、駿府公園駅が地下駅に。
1983年(昭和58年)3月22日 静岡〜安倍町間が連続立体交差事業に伴い複線地下化。静岡駅、駿府公園駅が地下駅に。
1989年(平成元年)7月1日 700系電車を冷房改造し、初の冷房車を4両導入。
1999年(平成11年)12月15日 45年ぶりの新造車で、初のカルダン駆動・VVVF制御車1000系の営業運転開始。
2005年(平成17年)2月1日 全区間でワンマン運転開始、営業車両を全て1000系に置き換え。

この社史はフィクションです。構成の都合により一部実在の社名が出てきますが、実在の企業・団体等とは一切関係ありません。

ホームに戻る
架空世界&架空鉄道
All Rights Reserved, Copyright Abe Railways Co.,Ltd.
inserted by FC2 system