■ホームに戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
つくばエクスプレス研究室過去ログ
2001年7月13日〜9月24日
駅はどう決まったのでしょう?
つーめー  投稿日:2001年9月24日<月>13時50分/茨城県/男性/21才

こんにちは。
私は某国立大学4年のつーめーと申します。

今、つくばエクスプレスについて卒業論文を書いています。
しかし進行中の計画ゆえ、資料の数が少なくて困っております。

そこで質問なのですが、つくばエクスプレスの駅はどのようにして決まったのでしょうか?
つくばと秋葉原を通るのはいいとして、その他の葛城、島名、萱丸…といったところを駅としようというのはどのような理由によるものだったのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

他にも参考となる資料等も教えていただければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。

では、失礼いたしました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

Res:つーめー  題名:ありがとうございます 投稿日 : 2001年10月15日<月>18時05分/茨城県/男性/21才
レスありがとうございました。参考になりました。
さっそく学園都市内の図書館にあたってみようかと思います。
首都圏新都市鉄道のほうにもアプローチをかけてみようかとも思います。

しばらくネットにつなげなかったため、レスが遅れてしまって大変申し訳ありませんでした。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年9月24日<月>18時33分
つーめー様、はじめまして。
私の分かる範囲ですが、川島令三氏の著書などによると、計画当初は30数駅もあったそうですが、郊外への高速輸送という目的を果たせなくなるなどの理由から、計画見直しで一気に19駅に絞られ、その後の修正(確か97年頃)で島名駅を加えて現計画の20駅に落ち着いたと出ていました。また、駅の場所選定ですが、接続駅以外はどのようにして選定したのかは詳しくはわかりません。
つくばエクスプレス関連資料ですが、以前学園都市内の図書館に行ったときいくつか置いてありましたので、閲覧をご希望でしたらぜひ行かれることをお勧めします。置かれている場所は確か市や県の行政関連のコーナーだったと思います。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)


Res:守谷住民  題名:ふーむ 投稿日 : 2001年9月24日<月>16時13分
一番良いのは葛城などの駅の建設予定のあるつくば市や首都圏新都市鉄道株式会社に直接問い合わせることだと思います。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)



北千住駅近況
ハイランドレール  投稿日:2001年9月16日<日>21時17分

皆様こんばんは。
北千住駅の近況ですが、ようやく駅部分にも橋桁が載りはじめました。
ちょうど日比谷線3階ホームの建設時を思い出しますね。

最近、あまり遠征をしていないのですが、茨城県方面はどうでしょうか。
皆様からの情報もお待ちしております。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)

Res:守谷住民  題名:守谷駅 投稿日 : 2001年10月19日<金>01時21分/茨城県
守谷駅の手前まで高架の支柱ができました。
あとは支柱の上の工事ですね。
それが済んだらいよいよ駅の建設なのでしょうか。
駅の基礎工事も結構進んでいるようです。

それとつくば駅の工事現場が公開されたようですね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年9月24日<月>18時39分
守谷住民様、お久しぶりです。
地下区間はてっきりつくば駅付近だけなのかと思ったら、意外と長いということですね。それから茨城県内だと常磐道との交差部も確かトンネルでしたよね。
実は車輌基地のほうにはまだ一度も足を運んだことがありません。そのうち行こうと思っているのですが、今のところなかなか行けそうもありません。もし何かありましたら、引き続き情報お待ちしております。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)


Res:守谷住民  題名:お久しぶりです! 投稿日 : 2001年9月22日<土>02時07分
つくばから地上に出るのはつくばトンネルの先らしいです。
葛城駅は高架駅でその手前で地上に出る予定とか。

それと、車両基地・守谷駅などに最近行ってないので近々見に行こうと思っています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年9月19日<水>06時47分
毎度ありがとうございます。
私がつくば駅付近に行ったのは約半年前ですが、そのときは駅部分の工事が進められていたものの、トンネルとなる部分(つくばセンターから約200〜400mくらい)はまだ杭が打ってあっただけで、取り壊し中の家もありました。ところで、つくばを出てから地上に出るのはどのあたりなのでしょうか。
また、流山電鉄との問題なのですが、交差部付近へ流電の新駅を設置することで決着が付いたという話もあるのですが、確証の得られる資料等がなかなか見つからず、残念ながらはっきりとわからないのが現状です。東葉高速鉄道のような事態にだけはなってほしくないのですが・・・
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)


Res:青野邑咲  題名:総武流山鉄道との問題はどうなっていますか 投稿日 : 2001年9月18日<火>00時01分
 こちらの投稿は久しぶりになります。総武流山鉄道の交差付近で買収できない鉄道用地問題は、解決したのでしょうか。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)


Res:クロ  題名:つくば市内は 投稿日 : 2001年9月17日<月>00時19分
つくば駅に続いてつくばトンネルの工事が本格化してきました
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)



つくばエクスプレス
クロ  投稿日:2001年7月29日<日>08時19分

つくばエクスプレスは6月に全線着工しましたよ。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)

Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年8月10日<金>07時03分
書き込みありがとうございます。
着工したとはいえ実際にはすぐに手がつけられるとは限りません。一般住宅やビル等でもそうなのですが、書類上は着工になったにもかかわらず現場に既存の建物があって、しかもまだ入居者が残っているというのはよくある話です。そういう場合でも大抵は数ヶ月以内に工事が始まって予定どおりに竣工することが多いです。実際の着工がいつ始まるのか、数ヶ月間は様子を見てみましょう。
ただ、いずれにせよ現時点では2005年度の開業が確実に保証されているとは言い難いでしょうね。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)


Res:すけ  題名:全面着工は名ばかり 投稿日 : 2001年8月9日<木>12時51分
全面着工したとは名ばかりで、柏市ではほんのちょっとだけしか工事をしていません。2005年の全面開通が無理なことは明らかで、見直しについて国土交通省から鉄道会社に何か指示が出ているのではないかと思います。公表されるのは、12月初旬でしょうね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年7月30日<月>06時10分
はじめまして。書き込みありがとうございます。
建設業界紙によると、東京・埼玉が昨年度中、残る区間は今年度中の全面着工と発表されていたのですが、ついに全線着工となりましたか。
ちなみに私は昨日、高速バス東京駅−江戸川台駅線に乗って帰りは東武野田線で柏に出たのですが、流山新市街地付近は工事こそ始まったものの一目見てつくばエクスプレスの工事とわかるほどではありませんでした。
http://members.tripod.co.jp/highlandrail/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)



2003年春に試運転を予定しているらしい
つくば族  投稿日:2001年7月25日<水>00時49分

2003年初めまでに電化・駅の建設をすすめ、03年春には守谷−伊奈谷和原駅(だったかな?)間で試運転をするらしいです。そのときに、新車両がお目見え〜!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)

Res:すけ  題名:つくば発が4本 投稿日 : 2001年8月10日<金>12時42分
つくば行きではなくて、朝のラッシュ時のつくば発が最大で1時間に4本と解釈した方が正しいと思います。1996年12月に運輸省が開業時期や費用の見直しを行った時の文書に書いてあり、首都圏新都市鉄道(株)が97年1月に沿線の市役所に配布しましたから、市役所の常磐新線担当の部署に文書が置いてあるはずです。首都圏新都市鉄道の担当者は、これはあくまでも予想どおりに乗客が確保できた時の話で、この本数を確約するものではないと言ってました。とにかく乗客を確保しないと電車は走らせられないと言ってますが、他の三セク鉄道と同様に、料金はとびきり高いでしょうし、上記の文書に料金は4年ごとに値上げするとあって、先行きは暗いですね(涙、涙)。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)


Res:守谷住民  題名:↓ やっぱり・・・ 投稿日 : 2001年8月9日<木>23時16分
ところで、「つくば行きは1時間に最大4本」というのはどこからの情報ですか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:すけ  題名:直流電車が主 投稿日 : 2001年8月9日<木>12時58分
交直両用電車は少ししか必要ありません。守谷から北はラッシュ時でも1時間に最大で4本しか走りませんから、交直両用電車は少しで足ります。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)


Res:なっちっちー!  題名:よろしくお願いいたします 投稿日 : 2001年8月8日<水>15時31分/東京都/男性/28才
守谷住民さん>
 初めまして。こちらこそよろしくお願いいたします。
 車両基地の近くにお住まいですか…
 つくばエキスプレスの車両は絵でしか見たことがないのですが、かっこよさそうなので、それを毎日見ることが出来るのは、うらやましいですねぇ…
 今後ともよろしくお願いいたします。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8056/index.htm
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)


Res:守谷住民  題名:初めましてなっちっちーさん! 投稿日 : 2001年8月6日<月>03時42分
私は車両基地付近に住んでいる者です。
まあ「結構できてきたな」というところですね(守谷駅周辺)。
なにかあったらまたお知らせします〜!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:なっちっちー!  題名:交流・直流… 投稿日 : 2001年8月5日<日>18時32分/東京都/男性/28才
 超超超お久しぶりでございます。なっちっちー!です。
 着工は南側の方が先ですが、やはり工事の比較的簡単(!?)な北側の方が先に入線可能となるのですかね…
 車両の種類についてはおそらく、交直両用車がほとんどで、直流専用車が少し加わる…といった感じになるのでは…と、私個人的には読んでいます。(運用の柔軟性のため…)
 それにしても、一続きの路線を新規に建設するのになぜ、直流区間と交流区間の両方を設けたのか…という気はしますがね…
 茨城県内の沿線には地磁気観測所があり、あまり大きな変電所が設置できないため、常磐線も常磐新線も交流電化となったという話は聞いているため、全線直流電化は無理だな…と私も思っていますがね…。であれば、全線交流電化とすれば、交流専用車で統一できたのにね…
 もっとも、VVVFインバータ車の場合、交流専用車でも交直両用車でも、あまり構造上の変化が出てこないので、いっそのこと都心側を直流電化とし、多客区間には安価な直流専用車も走れるようにしよう…という設計思想なのでしょうかね…(謎)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/8056/index.htm
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)


Res:守谷住民  題名:私は・・・ 投稿日 : 2001年8月1日<水>15時36分
直流車両が大半で、「使う分だけ」交直流車両用意だと思います(根拠は無いですが、そんな気がする・・・)。
それと、車両については何か情報有りませんか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年8月1日<水>06時37分
守谷以遠の本数がどうなるかはわかりませんが、直流専用車を用意するとなれば常磐線取手以北と同様に守谷以北の本数が大幅に減る可能性があると思います。交直両用車に1本化してしまえば若干の本数減はあるものの常磐線ほど極端にはならないと思いますが、こればかりは開業間近までは何とも言えないですね。
http://members.tripod.co.jp/highlandrail/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)


Res:守谷住民  題名:回答有り難うございます 投稿日 : 2001年7月30日<月>14時04分
もう一つ質問です。守谷以遠の本数がかなり少なくなるという予想が有りますが、実際のところはどうなるんでしょうね?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年7月30日<月>06時18分
守谷住民さんはじめまして。
常磐道並行部分ですと守谷パーキングエリアからも工事の様子がよくわかりますね。利根川にかかる橋の工事も本格化してきた感があります。
快速停車駅ですが、川島令三氏著書では確か秋葉原、北千住、八潮、南流山、流山新市街地、守谷、つくばで、一部は守谷−つくば間各駅停車と予想されていたと思います。乗客動向から見れば川島氏の予想どおりになる可能性が高いと思います。
http://members.tripod.co.jp/highlandrail/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)


Res:守谷住民  題名:確かに工事が進んでいます 投稿日 : 2001年7月28日<土>00時19分
まず、常磐自動車道と平行する橋梁、守谷駅の基礎工事、それに車両基地。
守谷駅方面と東京方面の途切れた部分を接続する工事もまもなく始まりそうです。
ところで、つくばエクスプレスの快速停車駅ってどこなんですかねえ?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)


Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年7月26日<木>23時19分
はじめまして。投稿ありがとうございます。
試運転の計画・目標については茨城県議会等のホームページでも確認させていただきました。それによると「平成15〜16年度・試運転〜」となっていましたね。早ければあと2年ほどで車両がお目見えするかもしれません。首を長くして待ちましょう。
ちなみに昨年度末現在の着工率は東京100%、埼玉97%ですが、千葉と茨城ではまだ半分にも満たない着工率となっていました。とはいえ守谷付近の工事はかなり進んでいるそうです。
http://members.tripod.co.jp/highlandrail/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)



8号線ルート今年度中に決定か?
松ちゃん  投稿日:2001年7月8日<日>10時40分/千葉県

先日松伏町長選挙が行われ、そのときの候補者の発言で気になるものを見つけました。
「町の重要課題の地下鉄8号線のルートが今年度にも決定される予定で、なんとしても町内に駅を設置したい。そのための国・県へのパイプもでき、三期目で答えを出す」

8号線亀有以北のルートはいくつもの候補がありますが、松伏町を通るかどうかは微妙なようです。また、ルート決定が行われても「常磐新線の効果を滅殺しないように」と答申に書かれているようなので、それまでは最終的な結論は出ないと考えられます。いずれにせよ、松伏周辺は常磐新線ができても鉄道の便がよくならないので早期着工が望まれます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)

Res:ハイランドレール  投稿日 : 2001年7月13日<金>06時16分
毎度ありがとうございます。
いよいよルート正式決定ですか。しかし最近の誘致運動を見ていると、亀有以南と八潮以北で別々に誘致運動をやっていたり、今年になって(?)三郷市が突然誘致運動から手を引くなど、前途多難な感がします。
三郷市脱退の理由は、予算上の問題でこれ以上続けるのが困難だと発表されていますが、一部筋からは、8号線ルートから三郷市が外れる可能性が高くなったことから、運動に参加する理由がなくなったからとも言われています。
また、江東区などは亀有ないし野田市までの整備よりも豊洲−住吉間のみの着工を考えているほか、近似ルートで小名木川貨物線ルートを活用した新交通システムの整備のほうに重点を置いていて、答申ルートの完全整備にはあまり積極的ではないようです。
南・北側双方ともに今後の動向が注目されますね。
http://members.tripod.co.jp/highlandrail/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)



ホームに戻る

inserted by FC2 system