架空鉄道・燦柊浪漫鉄道
企業情報 IR情報・電子公告 社会・環境活動 お問い合わせ 採用情報 燦柊浪漫鉄道グループ
路線ご案内
ホーム > 路線ご案内 > 路線ご案内(2)弥風都市圏の通勤路線・開発線  

弥風都市圏の通勤路線と開発線

弥風市内簡易版路線図
弥風市内簡易版路線図
大まかな位置関係はこちらをご参照ください。
路線一覧 クリックすると詳細を見ることができます。

【弥風都市圏通勤線】 山鹿毛線(松野〜橘)環状線(此糸〜新弥風)馬籠頭線(新弥風〜馬籠頭)山地線(山地〜姜詩)有坂線(富永〜有坂)高刀線(木暮〜高刀)長田河原支線(味山〜長田河原)緑苑線(山鹿毛〜深見)

【開発線(通勤新幹線)】 張生田開発線(此糸〜張生田)沙北開発線(橋尾〜亜呂井)亜旦開発線(此糸〜望奈)

2018年2月10日:一部路線にて弥風都市圏の一般列車停車駅案内の掲載を開始いたしました。
沿線風景 沿線風景



【弥風都市圏通勤線】

山鹿毛線やまかげせん Yamakage Line 山鹿毛線
開業 1931年3月1日
起点駅 松野(沙白州弥風市)
Matsuno
終点駅 橘(沙白州橘市)
Tachibana
路線延長 28.5km
駅数 19駅
自社他線、直通路線連絡駅 松野(伊麗武線、白幡線)、阿都(馬籠頭線)、流町(緑苑線)、此糸(環状線、沙北開発線、張生田開発線、亜旦開発線)、山鹿毛(緑苑線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 デジタル伝送式ATS-D
最高速度 110km/h
優等列車 特急「しずく」(松野〜此糸間に乗り入れ)
正式な起点は松野ですが、大部分の列車は新弥風発ないし八角線からの直通列車となり、旅客案内上の営業区間も新弥風起点になっています。また、緑苑線直通列車の設定もあります。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内

環状線かんじょうせん Kanjo Line 環状線
開業 1899年2月21日
起点駅 此糸(沙白州弥風市)
Konoito
終点駅 新弥風(沙白州弥風市)
Shin-yakaze
路線延長 14.6km
駅数 18駅
自社他線、直通路線連絡駅 此糸(山鹿毛線、沙北開発線、張生田開発線、亜旦開発線)、越智(沙北・張生田開発線)、升塚(白幡線)、新弥風(八角線、伊麗武線、木樽線、馬籠頭線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 デジタル伝送式ATS-D、多変周式信号式ATS
最高速度 100km/h
優等列車 区間特急「梅ノ島」、「やなし」
環状線を名乗っていますが、実際には半環状路線です。 かつて、短期間ながら伊麗武線(新弥風〜松野)、山鹿毛線(松野〜此糸)を介して環状運転を行なっていたことがありますが、現在は此糸〜新弥風間の線内折り返しと、伊麗武線山地・沙州市田方面への直通列車に再編されています。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内

馬籠頭線ばろうずせん Barozu Line 馬籠頭線
開業 1927年8月30日
起点駅 新弥風(沙白州弥風市)
Shin-yakaze
終点駅 馬籠頭(沙白州馬籠頭市)
Barozu
路線延長 52.6km
駅数 37駅
自社他線、直通路線連絡駅 新弥風(木樽線、八角線、伊麗武線)、箱森(白幡線)、松前通(緑苑線)、阿都(山鹿毛線)、柏綾(地下鉄4号浴威線)、姜詩(山地線、亜旦開発線)、馬籠頭(沙南鉄道線
線路配線 複々線(柏綾〜嘉善)、複線(その他区間)
動力方式 直流3000V
保安装置 デジタル伝送式ATS-D
最高速度 130km/h
優等列車 木樽線からの特急が一部、新弥風〜阿都間に乗り入れ
まず新弥風〜姜詩間で開通後、1930年の姜詩〜嘉善間の開通を経て1958年に全通した通勤路線で、北端では木樽線(侑士亜〜新弥風)に、南端では沙南鉄道線(馬籠頭〜末吉)に直通運転しています。
2014年6月に地下鉄4号浴威線(柏綾〜浴威)への連絡線と複々線化が完成し、柏綾〜嘉善間で直通運転を開始しました。併せてこの区間の緩行線ホームへのホームドア導入が開始され、2020年度で設置完了しました。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内

山地線やまちせん Yamachi Line 山地線
開業 1941年3月30日
起点駅 山地(沙白州山地市)
Yamachi
終点駅 姜詩(沙白州姜詩市)
Kyoshi
路線延長 12.6km
駅数 10駅
自社他線、直通路線連絡駅 山地(伊麗武線)、姜詩(馬籠頭線、亜旦開発線
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 デジタル伝送式ATS-D、多変周式信号式ATS
最高速度 110km/h
優等列車 区間特急「やなし」
伊麗武線と馬籠頭線を短絡する路線で、姜詩地区以南から弥風方面へのバイパス線的な役割も持ちます。
日中は線内折り返し列車のみですが、ラッシュ時に限り伊麗武線経由馬籠頭方面への直通列車が数本運行されます。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内

有坂線ありさかせん Arisaka Line 有坂線
開業 1928年3月19日
起点駅 富永(沙白州弥風市)
Tominaga
終点駅 有坂(沙白州北條市)
Arisaka
路線延長 23.5km
駅数 20駅
自社他線、直通路線連絡駅 富永(地下鉄8号狭衣線、木樽線)、月山(八角線)、新木暮(白幡線)、木暮(高刀線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 ATC(富永〜新木暮)、デジタル伝送式ATS-D(新木暮〜有坂)
最高速度 110km/h
優等列車 エアポート急行「ミルキースカイ」
新木暮より白幡線(新木暮〜喜楽)に、富永より地下鉄8号狭衣線(左門・七徳空港〜富永)に直通運転しています。
2001年の地下鉄8号線直通前は、富永〜有坂間直通運転でしたが、現在は富永〜新木暮〜白幡線方面と、新木暮〜有坂間に系統分割され、前者は地下鉄に合わせ最大10両での運転、後者は5両編成ワンマン運転となっています。合わせてホームドアが設置され、 2004年度までに全駅への設置が完了しました。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内

高刀線たかとうせん Takato Line 高刀線
開業 1931年11月10日
起点駅 木暮(沙白州木暮市)
Kogure
終点駅 高刀(沙白州高刀市)
Takato
路線延長 14.3km
駅数 11駅
自社他線、直通路線連絡駅 木暮(有坂線)、味山(長田河原支線)、高刀(八角線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 デジタル伝送式ATS-D
最高速度 100km/h
優等列車 愛称付き優等列車の設定なし
八角線と有坂線を結ぶ環状線的性格の路線です。実在鉄道に例えると西武国分寺線、東武野田線的な路線といったところでしょうか。
短編成頻発運転で列車1本あたりの輸送量が小さいこともあり、2001年に有坂線と同時にワンマン化されました。その後、2007〜2010年度にかけて各駅にホームドアが設置されました。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内

長田河原支線おさだがわらしせん Osada-gawara Branch line 高刀線
開業 1931年11月10日
起点駅 味山(沙白州高刀市)
Ajiyama
終点駅 長田河原(沙白州高刀市)
Osada-gawara
路線延長 1.4km
駅数 2駅
自社他線、直通路線連絡駅 味山(高刀線)
線路配線 単線
動力方式 直流3000V
保安装置 デジタル伝送式ATS-D
最高速度 80km/h
優等列車 愛称付き優等列車の設定なし
元々は貨物線として開業した高刀線の支線です。基本的に味山〜長田河原間を2両編成の電車が1本で往復しているのみですが、朝夕に高刀発着便が数本あるほか、八角線に直通する長距離荷客混合列車が数往復だけ発着します。

緑苑線りょくえんせん Ryokuen Line 緑苑線
開業 2001年10月30日
起点駅 山鹿毛(沙白州弥風市)
Yamakage
終点駅 深見(沙白州弥風市)
Fukami
路線延長 17.5km
駅数 13駅
自社他線、直通路線連絡駅 山鹿毛(山鹿毛線)、流町(山鹿毛線)、松前通(馬篭頭線)、弥風(白幡線)、真砂町(伊麗武線)、深見(木樽線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 ATC、ATO
最高速度 110km/h
優等列車 一部定員制通勤急行「緑苑ヴェスパー」
2001年に開通した通勤路線で、線内ではワンマン運転を実施し各駅にホームドアを設置しています。
都心部を横断するため両端の駅以外は全て地下駅になります。
山鹿毛より山鹿毛線に、深見より木樽線に直通運転しています。

一般列車停車駅案内
一般列車停車駅案内


【開発線】

張生田開発線はりうだかいはつせん Hariuda Line 張生田開発線
開業 1980年12月9日
起点駅 此糸(沙白州弥風市)
Konoito
終点駅 張生田(沙白州張生田市)
Hariuda
路線延長 193.6km
駅数 15駅
自社他線連絡駅 此糸(環状線、山鹿毛線、亜旦開発線)、越智(環状線)、新本間(白幡線)、狐塚(八角線)、橋尾(沙北開発線、玉羅線)、新桃園(蔵持線)、喜楽(白幡線)、駒坂(駒坂線)、張生田(八角線、寺昼線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 ATC
最高速度 160km/h
優等列車 特急Curren「飛天」
弥風都市圏から南方へ向かう亜旦開発線に続き、北方に向かうルートとして1980年に開業しました。
遠距離通勤輸送と、弥風から中小都市への都市間輸送を兼ねた路線です。

沙北開発線さほくかいはつせん Sahoku Line 沙北開発線
開業 1983年2月16日
起点駅 橋尾(沙白州橋尾市)
Hashio
終点駅 亜呂井(沙白州亜呂井市)
Aroi
路線延長 143.9km
駅数 8駅
自社他線連絡駅 橋尾(張生田開発線、玉羅線)、蔵持(蔵持線)、寺昼(寺昼線、蔵持線、柚原線)、柚原(柚原線、広幹柚麓線広幹野柚線広幹利休西麓線)、亜呂井(亜呂井線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 ATC
最高速度 160km/h
優等列車 特急Curren「睡蓮」
3番目の開発線として1983年に開業しました。書類上の起点駅は橋尾駅となっていますが、実際には全列車が張生田開発線・此糸方面に乗り入れています。

亜旦開発線あだんかいはつせん Adan Line 亜旦開発線
開業 1975年3月16日
起点駅 此糸(沙白州弥風市)
Konoito
終点駅 望奈(沿海州望奈市)
Mona
路線延長 298.8km
駅数 13駅
自社他線連絡駅 此糸(環状線、山鹿毛線、沙北・張生田開発線)、姜詩(馬籠頭線、山地線)、亜旦(望亜線、広幹真端線)、桃和(望亜線)、丈晋(望亜線)、望奈(望亜線、伊麗武線、波蘭線)
線路配線 複線
動力方式 直流3000V
保安装置 ATC
最高速度 160km/h
優等列車 特急Curren「遠雷」
初の「開発線」(通称:通勤新幹線)として開業しました。
弥風都市圏で遠距離通勤輸送を担うほか、弥風から100km以上圏の中小都市への都市間輸送も兼ねています。

ホームに戻る
架空世界&架空鉄道
All Rights Reserved, Copyright Sanshu Roman Railways Co.,Ltd.
inserted by FC2 system